藍より青しの部屋

水曜深夜のおたのしみ・・・でした
藍より青しの部屋へようこそ
ホーム > 雑談コーナー > はじめまして

すずめヶ丘駅
写真提供:Yebisuさん

雑談コーナー

カテゴリ

雑談コーナー

ノンジャンルフリートーク。

はじめまして

はじめまして、「わさび」と読みます
葵っていう文字が気に入ってしまい
漢字字典で探して気に入ったのがコレでした

今日、単行本の10巻と、DVDの5巻
を買ってきました。まだDVDは見てないんですが
単行本はソッコーで読み終わりましたよ(笑)
ちかちゃん、カワイかったですね〜
でも、僕は葵ちゃんです〜♪

こんな僕ですが、これからもよろしくお願いします

山葵 2/12/2 22:53

山葵さん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。

って、「わさび」変換で「山葵」でるんですね。
なんか得した気分で、どうも有難うございます。

DVDの5巻はBOX付きのやつですか?
自分はDVDBOXの写真を見て思わず引いてしまった口なんですが、実際はどんなもんでしょう。

単行本、自分もソッコーで3回読み終わりました。
早く次が読みたいところですが、来年の春ということで遠いですね。
今日は、帰り道開いている本屋全てよって、花鳥風月を探して回ったんですが、全滅でした。
残念。

Keke 2/12/3 01:14

おはようございます
DVDボックスのイラストですか?
僕もちょっと「ピクッ」ってきましたね
葵ちゃんはこんな事しない!って思ってましたから
まぁ、薫殿の妄想ならありえる気もしますが(笑)

来年の春ですか・・・
待ち遠しいですね
ところで花鳥風月って小説版でしたっけ?
僕も探してこないと・・・

僕は北海道に住んでて藍より青しの
テレビ放送がやってなかってんですが
KeKeさんはドコに住んでいるんですか?

山葵 2/12/3 09:06

あ、花鳥風月は
アニメのビジュアルブックでしたね
失礼しました

でも、藍より青しの小説版ってありますよね?

山葵 2/12/3 12:13

山葵さん、こんにちは。
確かに、薫は時々妄想してますねぇ。

花鳥風月はビジュアルブックですね。
小説は置いてる店ありました。
原作はキャラクタの年齢設定あいまいですが、アニメ版は年齢を含め結構細かく設定されていて、それが花鳥風月に記載されているらしいので是非手に入れたいところなんですよ。

自分は埼玉在住で、フジテレビの放映で藍青を知りました。
TVアニメからハマッタ口です。

Keke 2/12/3 22:07

ここにポスト

ところで・・・

今、悲しい事に気がついたんですが
藍より青しのファンの方って少なくないですか?
クラスの中でも知ってる人でさえ自分しか居ませんよ
でも、学校の近くのビデオレンタルショップで
藍より青しのビデオが借りられていると
なんだかウレシイ気分になっちゃいます
いや、でも自分が借りれないから微妙かな?(笑)

そいえば自分のお気に入りのキャラは
1位はやっぱり葵ちゃんなんですが
2位が雅さんと繭ちゃんが同点なんですけど
ほんとにこの3人は魅力的で甲乙つけがたいんですよね・・・
KeKeさんはダレがお気に入りですか?

山葵 2/12/3 23:55

山葵さん、こんにちは。

>藍より青しのファンの方って少なくないですか?
藍青の場合、映画化の予定こそありませんが、アニメ化され、ゲーム化の予定もあります。
つまり、映画化するほどではないにしろ、アニメ化やゲーム化するには十分なファンがいるということなんですよ。
これって、決して少ない数字じゃないでしょう。

>KeKeさんはダレがお気に入りですか?
1位は主役という事で葵ちゃんでいいかな。
2位は10巻を読み終えた時点でちょっと微妙ですねぇ。
第八十一話浮舟の繭が良かったんですよ...

Keke 2/12/4 01:55

Kekeさん、こんにちは

そうですね
確かにアニメ化はしてますし
ゲーム化は来年の春ですしね・・・
やっぱり結構いるんですねぇ、藍青ファン・・・
でも、やっぱり自分の周りにファンが増えてほしいですね
Kekeさんの周りには藍青ファンって多いんですか?

今日、学校帰りに本屋に寄ってきたんですけど
花鳥風月、売ってませんでした・・・
週末にでもちょっと足をのばして探してきます

自分の各キャラお気に入りのシーンといえば
葵ちゃんは主役ですから当然全部ですね
雅さんは2巻、二十六話の−愛玩−で虜になってしまいました(笑)
最後のひとコマが(小さいんですが)
ホントに気に入ってしまいました
あと3巻の裏表紙の雅さんも好きです
繭ちゃんは5巻、四十五話の−供御−ですね
繭ちゃんはティナとの絡みが多くて面白いですね

Kekeさんはお気に入りキャラの2位が微妙との事ですが
繭ちゃんとだれが微妙なトコだったんでしょう?
教えてください

山葵 2/12/4 16:26

山葵さん
確かめた事は無いけど、周りには藍青ファンっていないんじゃないかなぁ。
単行本200万部いったしv心配しなくても大丈夫ですよ。
10巻まではティナと雅さんで微妙だったんですが...

Keke@携帯 2/12/5 08:29

今日、花鳥風月が買えましたよ♪
すごく嬉しかったです

そいえば10巻の表紙(表側)が
今までのカンジと違っているように(特に髪にかかっている光など)
見えたんですがどうですか?

山葵 2/12/5 15:49

山葵さん
あれっ、もう花鳥風月買えちゃったんですかぁ。良かったですね。
私は今日も駄目でした。ネットで買うしかないかぁ?

絵はアニメ版と原作とで全然違うし、巻毎にも違うなぁと思ってたど、髪の光が輪になってるのってアニメ版の帯状とも違うし、これってお初じゃないかなぁ。良く気が付きましたね。

Keke@携帯 2/12/5 21:09

>私は今日も駄目でした。ネットで買うしかないかぁ?
というわけで、花鳥風月、ネットで注文してしまいました。

Keke 2/12/6 05:34

こんばんは
単行本のやつはなんとなく違和感があったので
9巻と比べてみたら先ほどの
記事に書いてあった事を発見したんです
そのほかになんか色が薄いかな・・・?って思ってたんですよね

ネットで注文されたんですか?
そいえばネット注文って届くまでに
何日ぐらいかかるんですか?

山葵 2/12/6 21:58

山葵さん、おはようございます!
ってもう夕方ジャン...(1日損した気分)

>そのほかになんか色が薄いかな・・・?って思ってたんですよね
あっ、ほんとだ。うすい...
違和感は、自分もよく感じることです。
藍青に限らず、絵って回が進むにつれてどんどん変わるもんじゃないですか。
藍青の場合、それが作者の「飽き」や「手抜き」といった類の物じゃないのがうれしいです。

>何日ぐらいかかるんですか?
花鳥風月、もう届いてました。
在庫があれは即発送で、24時間以内は届くようです。
いやぁ、現場が見えて面白いですね。買ってよかった。

Keke 2/12/7 17:08

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近の投票

最近のポスト

藍より青しの部屋 powered by Hideout v.3.25.0509 Copyright (C)2002-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。