藍より青しの部屋

水曜深夜のおたのしみ・・・でした
🎏藍より青しの部屋へようこそ
ホーム > 藍より青し アニメ > DVD 藍より青し

玄関
写真提供:MICHEE-Nさん

藍より青し アニメ

カテゴリ

藍より青し アニメ

アニメ版藍より青しのキャラクター、DVD&VHS、CD、書籍に関するページ。

DVD 藍より青し

DVD
税抜6,000円
発売元:パイオニアLDC株式会社
(C)2002 文月晃・白泉社/藍青計画

放送は終了してしまいましたが、DVD&VHSで楽しめます。
各データは、現在所有しているDVDのものです。
放映スケジュールは、フジテレビのものです。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第一巻

初回限定版 DVD
DVDボックス
PIBA-1369

CONTENTS放映原作
◆第一話縁〜えにし〜
4/10 26:40〜
第十話後朝〜きぬぎぬ〜
第一話縁〜えにし〜
第二話許嫁〜いいなずけ〜
◆第二話夕餉〜ゆうげ〜
4/17 26:25〜
第三話褥〜しとね〜
第四話夕餉〜ゆうげ〜
◆第三話別離〜わかれ〜
4/24 26:25〜
第五話湯殿〜ゆどの〜
第六話理〜ことわり〜
第七話別離〜わかれ〜
第八話逢瀬〜おうせ〜


Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

電話機マニア

薫は実は大の電話機マニアである。第一話 縁〜えにし〜の冒頭では、薫の机の上の電話機は白い色をしているが、第二話夕餉〜ゆうげ〜では薫の自宅の電話機は黒い電話に買い換えている。そして、第三話別離〜わかれ〜でまたまた白い電話機に買い換えている。この白い電話機、第一話縁〜えにし〜とはまた違うものである。この新しい電話機は受話器がワイヤレス式となっており、電話をしながら室内を移動することも可能となっている。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第二巻

初回限定版
PIBA-1372
CONTENTS放映原作
◆第四話同棲〜どうせい〜
5/1 26:25〜
第九話契〜ちぎり〜
第十話後朝〜きぬぎぬ〜
第十一話同棲〜どうせい〜
◆第五話朋友〜ほうゆう〜
5/8 26:25〜
第十一話同棲〜どうせい〜
第十二話朋友〜ほうゆう〜
第十三話大家〜おおや〜
◆第六話家道〜かどう〜
5/22 26:25〜
第十六話家道〜かどう〜
第四十二話風気〜ふうき〜
第二十四話蛍雪〜けいせつ〜


Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

エンディング「朱い花」

作詞/作曲/編曲:市川裕一
歌:the Indigo

葵ちゃんが薫から初めて好きだと言ってもらえたこのエピソードのエンディングはいつもと違う特別なエンディングとなっている。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

エンディング

「永遠の花」
作詞:相田 毅
作/編曲:増田俊郎
歌:石田燿子

最終回ということで、いつもと違う特別なエンディング曲となっている。
エンドロールの後にはエピローグがあり、幼い葵ちゃんと薫のエピソードが。葵ちゃんが赤くなった理由がここに。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

同衾〜どうきん〜

薫は、カラオケでエンディングテーマ「名も知れぬ花」を歌っている。が、実際にこの曲が歌えるカラオケ屋は存在するのだろうか。今だお目にかかったことがない。
追記
「藍より青し」、「藍より青し〜縁〜」の各OP/EDが歌うことが出来る通信カラオケが存在するようです。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

エンディング

「I'll Be Home」
作詞:相田 毅
作/編曲:増田俊郎
歌:ティナ=フォスター(雪乃五月)

いつもと違う特別なエンディングとなっている。

Keke 2/10/14 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第三巻

初回限定版 DVD
PIBA-1373
CONTENTS放映原作
◆第七話幻妖〜げんよう〜
5/29 26:25〜
第十四話過客〜かかく〜
第十五話幻妖〜げんよう〜
◆第八話愛玩〜あいがん〜
6/5 26:25〜
第二十六話愛玩〜あいがん〜
特別編天照〜あまてらす〜
◆第九話一夜〜ひとよ〜
6/12 26:50〜
第二十二話大晦〜おおつごもり〜
第二十三話三朝〜さんちょう〜


Keke 2/10/21 00:00

ここにポスト

DVD5巻

あれは葵のキャラではないだろう。飾れねぇ。

Keke@携帯 2/11/5 22:42

ここにポスト

DVD-BOX

原作者の文月晃氏が、藍青公式サイトの自身の日記のページでDVD-BOXについて掲載している。
まぁやっちゃったもんはしょうがない。

Keke 2/11/7 03:46

ここにポスト

DVD 藍より青し 第四巻

初回限定版 DVD
PIBA-1374
CONTENTS放映原作
◆第十話学舎〜まなびや〜
6/19 26:25〜
特別編・1手弱女〜たおやめ〜
◆第十一話子女〜しじょ〜
6/26 26:25〜
第三十話帰朝〜きちょう〜
第三十一話繭〜まゆ〜
◆第十二話接吻〜せっぷん〜
7/3 26:43〜
第三十二話孤影〜こえい〜
第三十三話傀儡〜くぐつ〜
第三十四話接吻〜せっぷん〜


Keke 2/12/15 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第五巻

初回限定版 DVD
PIBA-1370
CONTENTS放映原作
◆第十三話星祭〜ほしまつり〜
7/10 26:28〜
第二十話心隈〜こころぐま〜
第二十一話降誕祭〜こうたんさい〜
◆第十四話賄〜まかない〜
7/31 26:28〜
第四十五話供御〜くご〜
第四十六話賄〜まかない〜
◆第十五話胸懐〜きょうかい〜
8/7 26:28〜
第二十七話挿頭草〜かざしぐさ〜
第二十八話春秋〜しゅんじゅう〜
第二十九話胸懐〜きょうかい〜


Keke 2/12/24 03:04

ここにポスト

藍より青し第5巻DVDボックス

第一巻と第五巻のDVDボックス。
こうして並べてみるとやっぱり第五巻の方は恥ずかしいものがある。
ていうか価格!もうちょっとなんとかならないもんかなぁ。

Keke 2/12/24 03:04

ここにポスト

DVD 藍より青し 第六巻

初回限定版 DVD
PIBA-1376

CONTENTS放映原作
◆第十六話渚〜なぎさ〜
8/14 26:28〜
第五十五話畳水練〜たたみすいれん〜
第五十六話渚〜なぎさ〜
第五十七話椿事〜ちんじ〜
第五十八話月夜見〜つくみよ〜
◆第十七話漣〜さざなみ〜
8/21 26:28〜
第五十九話祭囃子〜まつりばやし〜
第五十七話渚〜なぎさ〜
第五十九話祭囃子〜まつりばやし〜
第六十話夏土産〜なつみやげ〜
◆第十八話同衾〜どうきん〜
8/21 26:58〜
第三十九話瑠璃〜るり〜
特別編1徒然〜つれづれ〜
第四十話相聞歌〜そうもんか〜
第四十一話同衾〜どうきん〜
第七十二話口約〜こうやく〜


Keke 2/12/29 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第七巻

1月24日(金)まであと1週間!!

Keke 3/1/17 01:00

ここにポスト

藍より青し 第七巻

発売まであと3日。
しかし先立つものが...
発売日GETは無理かぁ?!

Keke 3/1/21 00:36

ここにポスト

DVD 藍より青し 第七巻

ここを御覧頂いてる皆さん、昨日はDVD7巻GETされましたでしょうか?
私はといえば、只今帰宅途中でして買う時間が、いえ、モトモト金もなかったんですけどね。(苦笑)

Keke@携帯 3/1/25 00:15

初回限定版 DVD
PIBA-1377
CONTENTS放映原作
◆第十九話膝枕〜ひざまくら〜
9/4 26:28〜
第六十一話膝枕〜ひざまくら〜
第六十七話寄留〜きりゅう〜
第十一話同棲〜どうせい〜
◆第二十話癒〜いやし〜
9/4 26:58〜
第十七話祭〜まつり〜
第十八話痕〜きずあと〜
第十九話逢引〜あいびき〜
◆第二十一話風気〜ふうき〜
9/18 26:43〜
第四十二話風気〜ふうき〜
第六十二話終日〜ひねもす〜
第四十七話帰省〜きせい〜


Keke 3/2/15 00:00

ここにポスト

DVD 藍より青し 第八巻

初回限定版 DVD
PIBA-1378

CONTENTS放映原作
◆第二十二話帰省〜きせい〜
9/18 27:13〜
第六十三話秋海棠〜しゅうかいどう〜
第四十七話帰省〜きせい〜
第四十八話尽忠〜じんちゅう〜
◆第二十三話決意〜けつい〜
9/25 27:00〜
第四十九話縁結〜えんむすび〜
第三十六話太公望〜たいこうぼう〜
第三十八話澪標〜みおつくし〜
第五十話温容〜おんよう〜
第五十一話霞〜かすみ〜
第五十二話決意〜けつい〜
第五十三話家路〜いえじ〜
◆第二十四話葵〜あおい〜
9/25 27:30〜
第六十七話寄留〜きりゅう〜
第六十九話花筵〜はなむしろ〜


Keke 3/2/15 00:00

ここにポスト

オープニング

「永遠の花」
作詞:相田 毅
作・編曲:増田俊郎
歌:石田燿子

放映が終了し一話から見返して気づいたのだが、オープニングで薫と葵が手を繋ぐシーンがあるが、これが放映当初の作品では、手を繋ごうとして結局繋げないシーンになっている。
本編の薫と葵の関係を反映したものだろうか、製作者の作品に対するこだわりを感じる。
手を繋ぐシーンに変わったのは、葵が薫から好きだと告げられた、第十五話胸懐〜きょうかい〜の次の第十六話渚〜なぎさ〜からだ。

薫と葵が再会した場所について、原作では架空の駅名を用いているが、アニメ版では実名で池袋駅東口となっている。この池袋駅東口は西武池袋線の駅のある場所で、葵が行こうとした薫の住んでいる新座市に行く東武東上線の駅は反対側の西口にあり、この二つの駅はかなり離れた場所にある。
薫の台詞によると葵が持っていた切符は東武東上線のものである事から、葵は一旦JR池袋駅の西口を出て東武池袋駅の切符売り場にて切符を買い求めた事は間違いない。しかしそのまま東武東上線の改札を通ろうとはせず何故か反対の東口まで移動し、薫と出会うことになるJR線の改札を通ろうとしたことになる。
一方、薫が通う立教大学は池袋駅西口側で、東口はその距離から用事がない限りわざわざ行く場所ではないといえる。
もしこの偶然が起きず、葵が無事一人で東武東上線に乗ることが出来ていたら、空き地を見て呆然としそのまま再会を果たすことなく家路についていたものと考えられ、まさにオープニングソングの世界中で幾度目に起きた奇跡と言える。

Keke 3/2/15 00:00

ここにポスト

エンディングテーマ

「名も知れぬ花」
作詞:田岡美樹
作/編曲:市川裕一
歌:the Indigo

ただし第十五話 胸懐〜きょうかい〜、第十八話 同衾〜どうきん〜、それからラストの第二十四話 葵〜あおい〜は、いつもと違う特別なエンディングとなっている。
◆第十五話 胸懐〜きょうかい〜
「朱い花」
作詞/作曲/編曲:市川裕一
歌:the Indigo
◆第十八話 同衾〜どうきん〜
「I'll Be Home」
作詞:相田 毅
作/編曲:増田俊郎
歌:ティナ=フォスター(雪乃五月)
◆第二十四話 葵〜あおい〜
「永遠の花」
作詞:相田 毅
作/編曲:増田俊郎
歌:石田燿子


Keke 3/2/15 00:00

ここにポスト

DVD最終巻発売

遂にDVD最終巻発売。
寂しいという思いもあれば、ホッとしたという思いもあり。
ご多分に漏れず今月も発売日に買いにいく金も暇もない。
さて、特製ハンコとはどんな代物やら今から楽しみだ。

Keke@携帯 3/2/22 00:05

ここにポスト

藍青劇場

DVD第八巻に同梱されている小冊子には、藍青劇場がしかもカラーで掲載されている。
本編はといえば、テレビの録画したもので既に何回も見てしまっていたりするので、こういった予想外のオマケは本当に嬉しいものだ。

Keke@携帯 3/3/10 00:00

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近の投票

最近のポスト

藍より青しの部屋 powered by Hideout v.3.25.0421 Copyright (C)2002-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。