藍より青しの部屋

水曜深夜のおたのしみ・・・でした
🎏藍より青しの部屋へようこそ
ホーム > ヤングアニマル > 最近の葵ちゃん。

HCD 藍より青しの夏休み

ヤングアニマル

カテゴリ

ヤングアニマル

ヤングアニマル、ヤングアニマルあいらんど関連。

最近の葵ちゃん。

なんか最近の葵ちゃんの作画(特に顔)、めちゃくちゃたくましくないですか?
何と言うか、男らしいというか可愛げがないと言うか。

http://www.younganimal.com/aiyoriaoshi/preview/img/ya05v10.jpg

↑は公式サイトの画像ですが、下手すると男に見えなくもないことありませんか?
こう思ってるの自分だけでしょうか。。。
みなさんはどう思われますでしょうか。

太郎 5/5/15 22:53

太郎さん

初期のころの作画で、男みたいな肩がだなぁと気になったことはありましたが。
物語の一コマとして見た時は気にならなかったとしても、こうしてこの絵を改めて見ていると兄弟のように見えなくも無いですね(苦笑)

Keke 5/5/16 03:47

こんにちは。
横レス、失礼させていただきます。

私は葵ちゃんのことを日頃から、かわいくて素敵な女の子だといつも思っておりますので、葵ちゃんを男のように見えたことは残念ながらありません。

しかし、葵ちゃんを見て格好良いと思ったことはあります。
例えば「藍より青し〜縁〜」の第参話でテニスをしている葵ちゃん(原作にもありますが。)。
テニスウェア姿の葵ちゃんは無茶苦茶かわいかったですが、その一方でボールに向かう葵ちゃんは真剣そのもので、その時の目つきやボールを打っている姿はとても格好良いと思いました。

最近の原作の流れでは、一時薫さまの弟の言葉に自分は一体どうしたら良いのかと迷い、まるで心を閉ざしてしまったかのような葵ちゃんの姿がありましたが、自分の過去を思い出すことで彼女の迷いは消え去りました。
自分が一番大事にしている想い、一番大事にしている人が誰なのか、ということに気付いたからです。
両親に自分の想いをぶつけている時の葵ちゃんのその眼は実に真剣でまっすぐでした。その時の葵ちゃんはとても凛々しいと思いました。

一大決心をしたときというのは、男女関係無く、顔つきが引き締まるものです。そして目つきも鋭いものとなると思います。
ですから太郎様のご指摘どおり、葵ちゃんがたくましいと感じられるのも無理はないかと思います。むしろそう思うのは自然かもしれません。

ちなみに私は作画そのものはあまりどうこうは言わない方です。どちらかといえば、作画の中のその人の言動に注目する傾向があると思います。
最近の原作の流れで葵ちゃんの言動を見てきて、私は葵ちゃんが凛々しいと思ったのです。

レスが遅くなり、申し訳ありませんでした。
また書き込みが長くなってしまい、大変失礼いたしました。

>太郎様
はじめまして。私、メタリオンと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

メタリオン 5/5/21 08:15

メタリオンさん

葵ちゃんが男のように見えなくて残念・・・って変です(笑)
いずれにせよ文月晃先生は回想シーンに以前使用した作画を使用せず新たに書き下ろすような方ですから、出来の悪い作画をそのまま出してしまうような事はないでしょう。
そもそもマンガは複数のコマで構成されそれぞれコマが上下左右のコマと連携してひとつの表現をするものですから、1コマだけを取り出して見ると違った見え方をしても不思議ではないですよね。

Keke 5/5/21 18:10

まぁ、色んな見方があると思いますが人それぞれということで。
言いだしっぺがこんなこと言うのもどうかと思いますが。。

>一大決心をしたときというのは、男女関係無く、顔つきが引き締まるものです。そして目つきも鋭いものとなると思います。

そんな風に思ったことはありませんでしたw

話は変わりますが、そろそろ藍青は終わりそうな雰囲気なんでしょうか。
いつももうすぐ終わりかなぁ〜って思ってたら新しい展開だったんで。
終わって欲しくないですが、どういう終わり方をするのか見てみたい気もします。

太郎 5/5/21 21:27

太郎さん
いろんな見方がありと言えど・・・
海外でも売られてますが、アメリカ人とかはどんな見方をされているんでしょうね。
文化が違いますからちょっと気になりますね。

藍より青しはまだまだ終わらないと思います。
もし終わるとしたら、これまでいくつもあったどの感動シーンよりも更に感動するエンディングがいいですね。

Keke 5/5/21 22:51

ここにポスト

その他(見出し追加)

ここにポスト


最近の投票

最近のポスト

藍より青しの部屋 powered by Hideout v.3.25.0421 Copyright (C)2002-2025 Keke.
本サイトで提供されるコンテンツの一部または全部を著作権法に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。